実況動画には音質が重要だ。自分と子供の2人で録音したいのだが、マイクは1つで充分なのだろうか。
drflourishing.hatenablog.com音質や、指向性が選択できる柔軟性を考慮し、HyperX QuadCast コンデンサーマイクを購入した。
リンク
空けると中身はこんな感じ。
注意!中央にあるマウントアダプター、後にマイクスタンドで固定する際に重要なので絶対に無くさないよう気を付けなくてはならない。
特に設定などは不要で、USBをパソコンにつなげればもう使える。
まず驚いたのが音質。1人でマイクを自分の前に置き録音する分にはこれで全く問題無いだろう。
しかし、今回は2人で録音したいのだ。これで同時に2人で録音することは可能だろうか?指向性について、マニュアルを確認する。
極性とあるのが指向性で、
ステレオ、無指向、カーディオイド(単一指向性)、双指向
から選べる。
HyperX QuadCast1つで、2人で実況動画用の録音ができるのか
まずは無指向でやってみたが、音質というより音量が小さいのが気になる。
横に2人並んでやる分にはカーディオイドでも良さそうな気がする。実際にやってみたが、やはり音質というより音量が小さい。
色々試した結果、最も重要なのはマイクと口との距離ということが分かった。いくら良いマイクでも、しっかりマイクに口を近づけるのが重要なのだろう(おそらく常識)。
結論
- 2人でやるならマイクは2つあったほうが良い。
- ヘッドセットはマイクに口を近づけられるので問題ないが、HyperX QuadCastにはマイクスタンドが必要。