Mobを召喚するコマンド、summon。
/summon [mob]
[mob]に好きなmobの名前を入れれば(例えばzombie)そのmobを出すことができる。
それでは同時に複数出したい場合はどうすればよいか。2,3匹ならコピペでも良いが、50匹とか100匹出したいときは以下でできる。ここでは5匹のゾンビを同時に出す場合を例とした。
コピペ&適宜数字とmobを入れ替えて使用してください。
同時に複数のmobを出すコマンド
Version 1.12.2 で利用可能
1)area_effect_cloudを使う
・5匹のゾンビを同時に出す。
/summon area_effect_cloud ~ ~-0.5 ~ {Passengers:[{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie }]}
{id:zombie}のzombieを任意のmobに変えて、召喚したい数だけ加えればよい。
この方法のメリットは、2種類以上のmobを同時に出せる。
2)executeを使う
・5匹のゾンビを同時に出す。
/execute @e[c=5] ~ ~ ~ summon zombie
zombieの部分を任意のmobに変えて、c=5の数字を召喚したい数に変えればよい。
これは、ワールドにいるentitiesがzombieに入れ替わるイメージ。
Version 1.18.1で利用可能
1)area_effect_cloudを使う
・5匹のゾンビを同時に出す。
/summon area_effect_cloud ~ ~-0.5 ~ {Passengers:[{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie },{id:zombie }]}
version1.12.2と同様。
{id:zombie}のzombieを任意のmobに変えて、召喚したい数だけ加えればよい。
この方法のメリットは、2種類以上のmobを同時に出せる。
2)executeを使う
・5匹のゾンビを同時に出す。
/execute as @e[limit=5] run summon zombie ~ ~ ~
zombieの部分を任意のmobに変えて、c=5の数字を召喚したい数に変えればよい。
これは、ワールドにいるentitiesがzombieに入れ替わるイメージ。
子供のタイピングには難しいが、下記にも追加した。