内科専門医 今日もマイクラ処方中

Minecraftの医学的有効性を検証中

MENU

初心者がまず入れたいmod5選!バージョン1.19対応・Forge版【マインクラフト】 (day370)

初心者がまず入れたいmod(Forge版)を5つ挙げていきます。

全てVersion1.19対応です。

1. Optifine: 軽量化mod

軽量化modと呼ばれ、影mod(シェーダーなどとも呼ばれる)を入れるには必須のmodです。影mod自体はパソコンのスペックに依存するので初心者向けではありませんが、このOptifine自体は軽量化modとして影modが無くても有効です。さらに、Cのkeyを押すことでズームができ、この機能が非常に重用します(単純に面白い)。

ダウンロードはこちらから

OptiFine Downloads

ちなみに影modについては下記を参照ください↓

drflourishing.hatenablog.com

2. Identity: 変身mod

モブに変身できます。まずはモブに変身してみたくなるのは子どもも大人も一緒。

ダウンロードはこちらから

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/identity

前提modとしてArchitectury APIが必要なのでこちらもダウンロード。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/architectury-api

操作方法などは下記をご覧ください。

drflourishing.hatenablog.com

3. Alex's Mob: 動物を追加する

多種多様な動物が追加されます。各々に特徴的な行動であったり、その説明が辞書としてされており勉強になります。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/alexs-mobs

4. Journey Map: 地図modの決定版

ミニマップの表示のみならず、テレポートの登録が可能で行きたい場所にすぐ行けるようになります。もはやこれなしではプレイできません。

ダウンロードはこちらから

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/journeymap

下記の右上のマップがミニマップ。

 

drflourishing.hatenablog.com

5. WorldEdit: 建築サポートmod

建築が効率的できるmodです。

//wand

で魔法の斧のゲットして建築スタートだ!

こちらも常に入れておきたいmodです。

ダウンロードはこちらから↓

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/worldedit

操作方法は下記をご覧ください!

drflourishing.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか?

modの世界は無限です。お気に入りのmodを探して遊びましょう!

ミュータントクリーパー200体 vs 無限アイアンゴーレム!10000体を超えるアイアンゴーレムが挑む!! (day369)

ミュータントクリーパー200体を倒すのに、アイアンゴーレムが何体必要なのか検証しました! 予想をはるかに上回る10000体を超えるアイアンゴーレムが頑張ってくれました!

youtu.be

超便利!Executeコマンド (day368)

超便利コマンドexecute.

これとコマンドブロックを駆使すれば出来ることが大幅に広がる。

Commands/execute – Minecraft Wiki

execute

1. executeとは

簡単に言うと、コマンドを他のentityなどに実行させることができる。

結果、同時に10回同じコマンドを実行させたり(entityが10匹いれば可能)、コマンド実行する場所を変えたりなどができるようになる。

 

2. サブコマンド subcommands

executeには4カテゴリー、12個のサブコマンドがある。

2.1. modify

コマンド実行をするentity (excutor)、場所 (position)、dimension、rotation、anchorを指定する。

2.2. condition

特定の条件を満たしているかチェック、結果やコマンド実行の条件を限定する

2.3. store

scoreboardの返ってきた数値やentity, block entity, storageのデータを格納する。

さらには、boss barの最大値や現在の値を変更できる。

2.4. run

コマンドを実行する。最後に配置する。

2.5. Basic rules

run以外のsubcommandsは複数使用可能。

subcommandsは左から右の順で実行される。

2.6. returning values

実行後、コマンドから返される数値には3つある: success value (0 or 1), result value (any integers), success count (0 or above)

success value (0 or 1), result value:

最後のsubcommandに由来する(conditionかrun)。

返される数値は整数である(四捨五入される)。

コマンドが途中で停止した場合、success, result valuesはともに0となる。

これらの数値はstore subcommandsで保存できる。繰り返しconditionかrunが実行されれば、その度に変更されていく。

success count (コマンドが成功した回数)

 

3. Modify subcommands

3.1. align

コマンドの実行位置をブロックポジションにする(整数)。指定した軸のみ。

/execute align xz

(-1.8, 2.3, 5.9) -> (-2, 2.3, 5)

3.2. anchored

コマンド実行の位置を目か足に指定する。Defaultは足。

execute anchored eyes run tp ^ ^ ^

により、コマンド実行者の足を、その目の位置にテレポートする。

3.3. as

コマンド実行者を指定する。position, rotation, dimension, anchorは変更させない。

/execute as <targets>

targets: entity

複数のentityが指定された場合、各々がコマンド実行する。

ex.) すべての豚のデータを取得する

execute as @e[type=sheep] run data get entity @s

3.4. at

コマンド実行するposition, rotation, and dimensionを指定する

/execute as @e[type=sheep] at @s run tp ~ ~1 ~

全ての羊を1マス上に移動させる。

3.5. facing

向く方向を指定

3.6. in

dimensionとpositionを決める

execute in minecraft:the_nether run tp ~ ~ ~

overworldにいる場合、その座標に該当するネザーの座標にテレポートする。

3.7. positioned

コマンド実行の位置をセットする

execute positioned 0 64 0 run locate structure #village

0 64 0に近い村の場所を知る。

3.8.rotated

【モブさんの挑戦状!】独創的なアスレチックに大苦戦!果たしてクリアできるのか!?【マイクラ マインクラフト ゆっくり実況】

モブさん(8歳)が作ってくれた独創的なアスレチックに挑戦しました! ネザーに行ったりエンドに行ったりとスケールの大きいアスレチック(?)になっています!

 

youtu.be

耕地を常に湿らす (day366)

水に接していれば耕地を湿った状態で保てる。

接していない耕地を湿らすにはコマンドブロックを使用する。

Command block: Repeat, Unconditional, Needs Redstone (Or Always Active)

/fill x y z x' y' z' farmland 7 replace farmland 0

fillコマンドで特定のブロックのみ入れ替える (day365)

fillコマンドで特定のブロックのみ入れ替える

例 airをstoneに入れ替える

/fill x y z x' y' z' stone replace air

x y zとx' y' z'で範囲指定。